勉強会のお知らせ
秋の勉強会は、ペースメーカーやICD等のデバイスに精通されている、
日本光電東京株式会社の柊 次郎氏をお迎えして
「ペースメーカー外来では何を調べ、何が分かり、手帳にどう書かれるか」お話しいただきます。

その後「AED(自動体外式除細動器)の使い方」の講習を下記のように行います。
会員以外の方でも参加自由です。

日 時: 9月18日(月・祝) 13:30 ~ 15:30 13時より受付
場 所: 光が丘区民センター 2階 心身障害者集会所
都営地下鉄大江戸線「光が丘駅」と地下で直結
講 師: 柊 次郎 氏(日本光電東京株式会社 循環器営業部・J-HRS-CDR)
参加費: 500円 (予約不要・当日受付けへ)
会場付近の地図はこちら
日本光電東京株式会社の柊 次郎氏をお迎えして
「ペースメーカー外来では何を調べ、何が分かり、手帳にどう書かれるか」お話しいただきます。

その後「AED(自動体外式除細動器)の使い方」の講習を下記のように行います。
会員以外の方でも参加自由です。

日 時: 9月18日(月・祝) 13:30 ~ 15:30 13時より受付
場 所: 光が丘区民センター 2階 心身障害者集会所
都営地下鉄大江戸線「光が丘駅」と地下で直結
講 師: 柊 次郎 氏(日本光電東京株式会社 循環器営業部・J-HRS-CDR)
参加費: 500円 (予約不要・当日受付けへ)
会場付近の地図はこちら